神無月(10月)

【水火天満宮】神幸祭

水火天満宮は菅原道真の神霊を初めて勧請した「日本最初の天満宮」です。神幸祭では神輿や子供たちの和太鼓行列が氏子地域を巡行し、興聖寺で法要も営まれます。


024年10月6日(日)12:30~18:00頃

【安井金比羅宮】秋季金比羅大祭

「秋季金比羅大祭」は安井金比羅宮の年中祭事で最も重要なお祭りで、御祭神が「鳳輦」に遷され氏子町内を渡御します。御祭神を間近で崇められる一年で唯一の機会です。


2024年10月13日(日)11:00~

【野宮神社】斎宮行列

新たに天皇が即位すると未婚の皇女または王女が伊勢神宮に遣わされていました。野宮神社の斎宮行列はこの群行を再現した時代行列で、斎宮代と雅な官人と官女が嵐山を練り歩きます。

2024年10月20日(日)11:00~

【平安神宮】時代祭(京都三大祭)

時代祭は京都三大祭りの一つで、2000人にも及ぶ大行列が京都御苑から平安神宮までを巡行します。豪華絢爛な時代装束の行列は、その様相から「歩く時代絵巻」とも呼ばれます。


2024年10月22日(火)

【三嶋神社】鰻放生大祭(うなぎ祭)

三嶋神社は全国的にも珍しい鰻を神使として祀る神社で、古くから「子を授け給う神」と信仰を集め、安産、夫婦和合にもご利益をいただけます。

毎年、全国の鰻業者が集まり、鰻を神池に放つ放生神事が行われます。
2024年10月26日(土)

京都 出ずる 公式X

フォロー宜しくお願いします

京都 出ずる 公式Instagram

フォロー宜しくお願いします

京都 出ずる 公式Facebook

フォロー宜しくお願いします