【上賀茂神社】幸存祭(さんやれさい) |
「幸存祭(さんやれさい)」は、数え年で15才を迎えた男の子が大人の仲間入りしたことを祝う上賀茂地域のお祭り行事です。
太鼓や笛のお囃子行列が「おめ~でとう~ござ~る」と掛け声を上げて地域を練り歩き、大田神社と上賀茂神社に参拝します。
■主役は「あがり」を迎えた15才の男の子
「幸存祭(さんやれさい)」では、数え年で15歳を迎えた男の子を「あがり」と呼びます。
「あがり」を迎えた男の子は大島紬の着物に白襟巻、そして黒足袋という正装で大田神社と上賀茂神社、そして各氏子町内が信仰する「山の神」に「あがり」を迎えたことを報告します。
「幸存祭(さんやれさい)」は、江戸時代に定着し、400年以上続く伝統行事で、「元服」の風習に倣う、いわゆる「成人式」です。かつて「あがり」を迎えた男の子は、祭礼や町内行事で一人前の男子として扱われ、大人の仲間入りをしていました。
■「幸存祭(さんやれさい)」のスケジュール
「幸存祭(さんやれさい)」は旧上賀茂村の7地区(山本町、池殿町、中大路町、南大路町、竹ヶ鼻町、岡本町、梅ヶ辻町)が3組に分かれて行います。
9時頃から町内に集まりだし、10時前に「山の神」、10時に大田神社、そして11時に上賀茂神社に「あがり」を迎えたことを報告します。
9:00頃 | 町内に「あがり」を迎えた男の子を中心に、地域の子供たちが集まり始めます。 |
10:00前 | 各町内が信仰する「山の神」(※後述)にお参りします。 |
10:00 | 大田神社にお参りし、巫女神楽(チャンポン神楽)の祈祷を受けます。 |
11:00過 | 上賀茂神社にお参りし、神前で「あがり」を迎えたことを報告します。 |
■9時頃より続々と集合
9:00頃から各町内で男の子や祭の参加者が路上に集まり始めます。
■まずは「山の神」にご報告
「山の神」は、各町内が信奉する「守り神」で、幸存祭ではまず、この「山の神」を参詣します。
「山の神」は、別称として「田の神」と呼ぶ町内もあり、明確に名前のある神様を祀るというよりは、土地の安寧や農作物の豊穣など、地域の平穏を祈願する「祈りの場」としての意味合いが強いようです。
「山の神」は大田神社の裏手の山に祀られていて、参詣するには「大田の小径」と看板の掲げられた細い坂道を登った途中にあります。
■大田神社を参詣
大田神社は、その発祥がわからない程の昔からこの地にあり、地域の人々によって大切にされてきた聖地です。
「幸存祭(さんやれさい)」でも、大田神社への参詣は特に重要です。
迎える側の大田神社も、神主のお祓いや「巫女神楽(チャンポン神楽)」で一行を出迎えます。
大田神社に「あがり」の報告をした一行は、大田神社の周りを太鼓や笛を奏でて3回周り、大田神社に礼を尽くします。
■巫女神楽(チャンポン神楽)の祈祷
「幸存祭(さんやれさい)」では「大田神社の巫女神楽(チャンポン神楽)」が奉仕されます。
「大田神社の巫女神楽(チャンポン神楽)」は、「大田神社巫女神楽」として京都市登録無形民俗文化財に指定されていて、大田神社が長寿の神を祀ることから長老によって舞や演奏が行われます。
銅拍子と太鼓でチャン、銅拍子と鼓でポンと拍子をとり、その拍子に併せて巫女が神楽鈴(かぐらすず)を鳴らしながら、右に3回、左に3回、さらに右に3回まわります。
地元では、その音色から「チャンポン神楽」と呼ばれ、親しまれている儀式です。
「巫女神楽(チャンポン神楽)」が奉仕されると、一行は最後に巫女に神楽鈴を頭上で鳴らしてもらい、その音色を授かります。
■上賀茂神社を参詣
大田神社の参詣の次は、上賀茂神社を参詣します。
上賀茂神社に到着した一行は、まず「土屋」でお清めの儀式を行います。
お清めが終わると、土屋と舞殿の間の橋を通り、本殿へ「あがり」の報告に向かいます。
■「幸存祭(さんやれさい)」のルート
① | 幸存祭は3つの組に分かれて行われますが、凡そ、どの組も「藤木社」から「大田神社前」の交差点までのあたりで待っていれば、一団を見つけることができます。 |
② | 「大田神社前」の交差点はどの組も必ず通過するポイントです。 |
③ | 「大田の小径」です。とても細い道ですが、大田神社の前にある公園の横を過ぎればすぐに見つけられます。 |
④ | 「山の神」です。山の神は組によって場所が違いますが、1つはこちらにあります。 「大田の小径」を少し入った所に階段があり、その階段を上がった先に祀られています。 |
⑤ | 大田神社です。こちらで「巫女神楽(チャンポン神楽)」が行われます。 |
⑥ | 大田神社を参詣した一行が3組とも103号線を通ります。社家の並ぶこの通りは幸存祭の一行を撮る絶好の撮影スポットです。 |
⑦ | 上賀茂神社です。幸存祭の一行は「一の鳥居」から上賀茂神社に詣でます。 |
■基本情報
【幸存祭(さんやれさい)】
◇日時
・2025年02月24日(月祝)09:00~
◇場所
・大田神社
・上賀茂神社(賀茂別雷神社)
◇拝観料
・無料
【大田神社】
◇拝観時間
・9:30~16:30
◇拝観料
・無料
【上賀茂神社(賀茂別雷神社)】
◇拝観時間
・08:00~17:00
◇拝観料
・無料
■アクセス
【大田神社】
◇所在地
〒603-8047
京都府京都市北区上賀茂本山340
◇電車
・京都市営地下鉄:北大路駅より バス+徒歩10分
・京都市営地下鉄:北山駅より バス+徒歩10分
◇バス
・京都市バス:上賀茂小学校前より 徒歩8分
◇車
・駐車場 なし
【上賀茂神社(賀茂別雷神社)】
◇所在地
〒603-8047
京都市北区上賀茂本山339番地
◇電車
・京都市営地下鉄:北大路駅より バス10分
・京都市営地下鉄:北山駅より バス10分
◇バス
・京都市バス:上賀茂神社前より 下車すぐ
◇車
・駐車場 あり(有料)