【祇園祭】久世駒形稚児「社参の儀」

久世駒形稚児「社参の儀」(かみくぜちごしゃさんのぎ)は、祇園祭の「神幸祭」と「還幸祭」で先導役を務める久世駒形稚児が、祭の無事を祈って八坂神社を参拝する儀式です。

常磐新殿で準備を開始(13:30頃)

13:30頃になると八坂神社の南西にある「常磐新殿」の前で参進の準備を始めます。

南楼門に向けて出発

13:45頃に「常磐新殿」を出発し、13:50頃に八坂神社の「南楼門」に到着、14:00少し前に本殿に到着し、14:00から本殿で行われる儀式に間に合うように参進します。

※八坂神社境内マップ:八坂神社公式HPより

①13:30頃に常磐新殿で参進の準備をする場所です。
②13:45頃に八坂神社の南楼門に向けて参進するルートです。
③13:50頃に、14:00前に本殿に到着するよう八坂神社の南楼門をくぐって本殿に向かうルートです。

本殿で祭の無事を祈願

14:00になると本殿で儀式が始まり、祭の無事を祈願します。

八坂神社の御神木は「杉」ですが、このとき久世駒形稚児はその御神木で作られた「杉守り」を授かります。

本殿前で記念撮影

本殿での祈願が終わると記念撮影を行います。

記念撮影が終わると八坂神社を後にします。

基本情報

【久世駒形稚児「社参の儀」】
 ◇日時
  ・2024年07月13日(土)14:00~15:00
 ◇場所
  ・八坂神社
 ◇拝観料
  ・無料
   ※見学自由
   ※但し、本殿での「社参の儀」は参列者のみ(一般見学不可)
 ◇次回開催予定
  ・2025年07月13日(日)※予定

【八坂神社】
 ◇参拝時間
  ・24時間参拝可能
  ※社務所は09:00~17:00
 ◇拝観料
  ・無料

アクセス

【八坂神社】

 ◇所在地
  〒605-0073
  京都府京都市東山区祇園町北側625
  TEL:075-561-6155 / FAX:075-531-1126
 ◇電車
  ・京都市地下鉄:四条駅より 徒歩20分
  ・阪急電車:烏丸駅より 徒歩20分
  ・京阪:祇園四条駅より 徒歩6分
 ◇バス
  ・市バス:祇園より 下車すぐ
 ◇駐車場
  ・ナシ

京都 出ずる 公式X

フォロー宜しくお願いします

京都 出ずる 公式Instagram

フォロー宜しくお願いします

京都 出ずる 公式Facebook

フォロー宜しくお願いします