【狸⾕⼭不動院】秋まつり(修験祭/おつながり参拝)

狸⾕⼭不動院の「秋まつり」は、山伏が本堂前の護摩道場に集結し、柴灯大護摩法要を行います。
本堂ではお不動様の宝剣に布を結び、参拝者はその布を掴んでお不動様とつながる「おつながり参拝」が行われます。

自動車祈祷殿を出発(10:30)

10:00頃になると、山伏の皆さんが狸谷山不動院の自動車祈祷殿に集まり始めます。

10:30少し前になると、自動車祈祷殿で祈祷が行われます。

祈祷が終わると、本殿に出発する準備を行います。

そして10:30になると、いよいよ本殿に向けて出発します。

本殿に向かう道中で、白龍弁財天のお堂の前でも祈祷を行います。

白龍弁財天の祈祷が終わると、ふたたび本殿に向かって歩みを進めます。

白龍弁財天の祈祷に続き、弘法大師・光明殿の前でも祈祷を行います。

光明殿前の祈祷が終わると、本殿へ向かいます。

成功祈願法要(11:00)

11:00少し前になると、山伏の皆さんは本殿前の護摩道場に到着します。

この時はまだ護摩道場には入らず、そのまま、本殿を目指します。

11:00前に山伏の皆さんが本殿に入ると、11:00より本堂内で成功祈願法要が営まれます。

柴灯大護摩法要(11:30)

本殿での成功祈願法要が終わると、11:30に山伏の皆さんが護摩道場に入られます。

一旦、先に入場した山伏の皆さんが席に着くと、その後に「山伏問答」が行われます。
山伏問答とは相手が本物の山伏か、また自分たちと同じ流派の山伏なのかを確認するための問答です。

問答が認められ、さらにもう一人、山伏が入場します。

次に「宝斧(ほうふ)」で護摩壇を清める所作が行われます。

「宝斧(ほうふ)」の次は、「宝弓(ほうきゅう)」です。

「宝弓(ほうきゅう)」では、道場の死四方と護摩壇に矢を放ち、邪気を祓います。

最後に「宝剣(ほうけん)」で煩悩を断ち切ります。

これより護摩法要を営むことを、御本殿のお不動様に報告する宣誓が行われます。

いよいよ護摩壇に火が入れられます。

瞬く間にもうもうと白煙が立ち昇ります。

おつながりお守り

おつながりお守りは、昨年の秋まつりでお不動様の宝剣に結んだ布で作ったお守りです。

年の護摩で加持を行い、よりご利益を高めた後に参拝客に500円で販売されます。

このお守りが人気で、買い求める方で大賑わいになります。

護摩壇で御加持

「加持(かじ)」は護摩壇の炎で穢れを焼き清め、代わりにお不動様の炎のお力を授かる祈祷です。

皆さん、カバンや財布、カメラや上着など、御加持をしていただきたい品を山伏の皆さんに手渡していました。

護摩供養の終了と山伏の退場

御加持が終わると、護摩供養は終了します。

山伏の皆さんが退場し狸⾕⼭不動院の「秋まつり(修験祭/おつながり参拝)」は終了します。

基本情報

【秋まつり(修験祭/おつながり参拝)】
 ◇日時
  ・2024年11月03日(日祝)10:30~13:00
 ◇場所
  ・狸谷山不動院
 ◇祭事
  ・10:30 自動車祈祷殿で祈祷
  ・11:00 本堂にて成功祈願法要
  ・11:30 護摩道場にて柴灯大護摩

【狸谷山不動院】
 ◇拝観時間
  ・09:00~16:00
 ◇拝観料
  ・無料
   ※本堂に入るには入山料500円が必要

アクセス

【狸谷山不動院】

 ◇所在地
  〒606-8156
  京都市左京区一乗寺松原町6
  TEL:075-722-0025 FAX:075-722-9516
 ◇電車
  ・叡山電鉄:一乗寺駅より 徒歩30分
 ◇バス
  ・京都市バス:一乗寺下り松町より 徒歩23分
 ◇駐車場
  ・150台(無料)

京都 出ずる 公式X

フォロー宜しくお願いします

京都 出ずる 公式Instagram

フォロー宜しくお願いします

京都 出ずる 公式Facebook

フォロー宜しくお願いします